2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

足跡(寺社)79・旧東海道品川宿あたりの寺社「妙蓮寺」……2019.3.8

青物横丁から新馬場にかけてブラブラした2019年3月8日のこと…… 南馬場商店会の西のはずれに「妙蓮寺山門」……(品川区南品川1-1-1) 山門扁額……山号は「恵日山」と号す顕本法華宗(けんぽんほっけしゅう)系単立の寺院。 日蓮大聖人を宗祖といただく宗派が林…

足跡(寺社)78・旧東海道品川宿あたりの寺社「本栄寺・蓮長寺」……2019.3.8

青物横丁から新馬場にかけての旧東海道あたりをブラブラした2019年3月8日のこと…… 海心寺門前の南馬場商店会の反対側(北側)に位置する、犬にほえられて退散した天台宗寺院・本覚寺の隣に「本栄寺」山門があった。(品川区南品川1-10-17) 同寺を含めて西の…

足跡(寺社)77・旧東海道品川宿あたりの寺社「御嶽稲荷神社・心海寺・本覚寺」……2019.3.8

青物横丁から新馬場にかけての旧東海道を中心に歩いた2019年3月8日のこと…… 常行寺山門前の路を少し北に歩くと、私の好きな路地……突き当りは旧東海道。 「御嶽稲荷神社」の表札……(品川区南品川2-12-11) 元は現在の品川区広町(東海道線の西側・五反田駅の…

足跡(寺社)76・旧東海道品川宿あたりの寺社「長徳寺・常行寺」……2019.3.8

大井町から海晏寺を皮切りに寺院を梯子した2019年3月8日のこと…… 天妙国寺山門から北に100m行くと左手に参道らしき……今まで気付いていなかったが、写真右手前の建物にある和菓子処「遠州屋」で販売されている一味唐辛子を味付けに使ったいなり寿司『閻魔い…

足跡(寺社)75・旧東海道品川宿あたりの寺社「真了寺・天妙国寺」……2019.3.8

なぜか数珠つなぎのように10ヵ寺を歩いた2019年3月8日のこと…… 品川寺を後にして旧東海道を少し北へ進むと、大井町駅から仙台坂(旧仙台坂ではない)を下って海へと向かう道「池上通り」が横切るのだが、見上げると「あおよこ」と書かれた街灯が並んでいた。…

足跡(寺社)74・旧東海道品川宿あたりの寺社「品川寺」……2019.3.8

旧東海道品川宿あたりの10数ヵ寺を一気に歩いた2019年3月8日…… 海晏寺・海雲寺に続いて3ヶ寺目の「品川寺(ほんせんじ)」(品川区南品川3-5-17)……大同年間(806~810年)に開創された、品川で最も古いお寺。真東を向いた「銅造地蔵菩薩坐像」がお出迎え。 …

足跡(寺社)73・旧東海道品川宿あたりの寺社「海雲寺」……2019.3.8

旧東海道品川宿あたりの10数ヵ寺を一気に歩いた2019年3月8日……写真を見ると記憶はしっかりしているが、足腰が達者だった5年前の自分が羨ましい。 海晏寺を後にして、第一京浜と京急を越えると南北に走る「青物横丁商店街」……東海道品川宿だったこの辺りを北…

足跡(寺社)72・旧東海道品川宿あたりの寺社「旧仙台坂から海晏寺」……2019.3.8

2018年の10月26日、目黒川沿いを下った時、品川橋のたもとで「東海道品川宿」の看板を目にし、また寺が多いことも知ったので青物横丁を目指した2019年3月8日のこと…… 武蔵小山-戸越公園脇を抜けて一直線に大井町駅東口にやってきた。初めて訪問した町だが、…

足跡(模型)18・XANAVI NISMO GT-R(R35)

2014年1月に作ったタミヤの1/24スケール……10年も前のことだった。 平成20年(2008年)にデビューし、SUPER GT シリーズ全9戦中7勝と大活躍したGT-Rだが、そのうち3勝を挙げてシリーズチャンピオンを獲得したXANAVI NISMO GT-R。 幅2000㎜、全高1100㎜のワイ…

日本酒の誘い……

居酒屋では、預けてある焼酎をウーロンかお茶で割って飲む私…… 牡蠣フライのお通しなら焼酎割りでも良いのだが…… キビナゴやら…… お寿司やらが出されると、ついつい日本酒を追加してしまう。 エイヒレは、熱燗に浸してエイヒレ酒にすると良い出汁が出て美味…

ロウバイ(蝋梅)の時期になった……

日々膨らんでいくロウバイ…… 石鹸のような清潔感がある香りがするようだが、もう少し開かないと匂ってこないのかもしれない。 今日の「My First JUGEM」は……『失われた30年……』

豪華モーニング……

連れ合いが、義母の世話の間隙を縫って作ってくれた。 グラタンとホットドック風……通常はトーストなのだが「たまには、またロールパンが食べたい」と昨日呟いたら、さっそく調達してくれた。レタスも洗ってくれていたが、私はパスしてしまった。申し訳ない。…

みなさん律儀……

ほんとうに律儀…… 周年日には、毎年お花が届く。 12年目に突入したが「来年もできるかな」と主が呟いた。「大丈夫」と口にした私だが、自分のことも満足でないのに他人のことなど分からない。無責任と思いながら、焼酎を少し飲んで引き上げた。お互い、ぼち…

耳より情報……

建替えの為に先月末で一旦閉店し、久が原の仮店舗で営業するとされていた町中華「二葉」だが、先日「片付けに来ました」というお嬢さんにお会いして話を伺った。「久が原はいつから始めるの?」「2月中旬ぐらいかな」「何人ぐらい入れるお店なの?」「10人ぐ…

今年の初啄み……

毎朝、1、2、3、4……と金柑の数を数え、誰も脱落せずに16粒あることを確認する私…… 今朝確認した時にはみな元気だったのだが、2時間後に蛍族をやりながら目をやると一粒が鳥に啄まれていた。 昨年の初啄みは2月中旬だったのに、今年は早い。実の成長はさほど…

Reduce(リデュース)かしら……

先日、ケンタッキーで買った。 5ピースとポテトを頼んだのだが「小さかったので一つ多く入っています」の言葉が添えられて店員に手渡された。箱に納められていたので確認のしようもないし、後ろには数人並んでいたから「はい」と答えて持ち帰ったのだが、開…

無理せんように……

【人の一生は重荷を負うて遠き道をゆくが如し。急ぐべからず。 不自由を常とおもえば不足なし。こころに望みおこらば困窮したる時を思ひ出すべし。 堪忍は無事長久の基、いかりは敵とおもへ。 勝つ事ばかり知りて、負くること知らざれば害その身にいたる。 …

足跡(寺社)71・五百羅漢寺……2019.3.2

林試の森公園の河津桜を見てから足の向くままに歩いた2019年3月2日のこと…… 不動尊の仁王門前から塀伝いに細い路を歩くと「天恩山五百羅漢寺」(目黒区下目黒3-20-11)……元禄8年(1695年)鉄眼道光禅師が江戸本所(現在の江東区大島3丁目)に創建した黄檗宗…

足跡(寺社)70・目黒不動境内社と比翼塚……2019.3.2

天気が良かったので、林試の森公園の河津桜を愛で、足の向くまま歩いた2019年3月2日のこと…… 目黒不動尊の道路を隔てた場所に鳥居と共に「江戸最初 山手七福神 恵比寿神」の石柱がある。(目黒区下目黒3-20-31) 白金台の清正公からここ龍泉寺(目黒不動尊)…

追悼のお酒……

美味しい広東麺やレバニラを食べさせてくれた店の主が亡くなったことを知った今日…… 地元までもどって蕎麦屋の暖簾をくぐり、まず熱燗をお願いした。供されたお燗は極ぬるめだった。さほど寒くはなかったからぬる燗でちょうどいい。炙った烏賊がないのが残念…

足跡(寺社)69・目黒不動の下側……2019.3.2

翌日は雨の予報だったし、天気が良かったから「今日歩こう」と出かけた2019年3月2日のこと…… 林試の森公園の満開の河津桜を眺めてから、目黒不動へ足が向いた。 関東最古の不動霊場と云えられるだけあって、目黒不動尊(泰叡山瀧泉寺)の仁王門脇の高い所に…

足跡(模型)17・零戦21型……

ホシノ模型で、紅の豚のサボイアS.21Fを目にした折、隣にあったから一緒に買ってしまったハセガワの1/48スケール。「永遠の0」も話題になっていたから良いかもしれないと思ったのだが、慣れない物に手を出すものではなかったかもしれない。 ちなみに、タイト…

足跡(寺社)68・城南島海浜公園を目指した日の磐井神社……2019.2.23

呑川も目黒川も下ってみたが、海らしい海には出会えなかった。そこで「再び海を見に」ということで、城南島海浜公園まで行ってみようと無謀にも出かけたのは2019年2月23日のことだった。 すでに慣れていた環7を歩き、馬込銀座から大森駅を経由して京急大森海…

冬の花・水仙……

一昨日、今年初めて「花の公園」を覗いてみた…… 寒々とした園内だが、水仙が出迎えてくれた。「自分たちの手で自分たちの街を美しく」という理念のもと、地域住民3世帯以上が1つのグループを作って活動する「グリーンクラブ」の方々が手入れをしてくれたのだ…

碑文谷公園の火まつり大会2024……

お焚き上げがあるから「持って行こうか」と連れ合いに尋ねたら「おかあさん、明日外すから今日は大丈夫」とのこと。それじゃぁ行くのよそうかと思ったが、一応 手ぶらで見学に…… 火入れは正午だと知っていたのだが、ついついNHKの将棋番組に見入られて出発が…

足跡(寺社)67・玉川大師……2019.2.20

玉川大師に行ってみてと、連れ合いに薦められて出かけた2019年2月20日…… 高台にある行善本堂裏から八景を眺めて降りてくると、歩道橋…… 上り電車通過……田園都市線はここから潜っていくのを確認した。 目的地へは方向的にこの歩道橋を渡っても良かったのだが…

足跡(寺社)66・行善寺……2019.2.20

連れ合いに頼まれて、二子玉川の「玉眞院・玉川大師」に向かった2019年2月20日のこと…… 法徳寺で、江利チエミさんのお墓に参ったあと行善寺坂の上の方(瀬田1-13)に立っていた。縄文時代前期の貝塚遺跡らしく、竪穴式住居跡や貝殻などが確認されているとい…

足跡(寺社)65・法徳寺……2019.2.20

テレビで観たのだろう「二子玉川のお寺(玉眞院 ・玉川大師)に行ってみてください」と連れ合いに言われていた私は、それじゃ~ 以前丸子川沿いから見上げたお寺に寄ってからにしようと出かけた2019年2月20日のこと…… 出発前に地図を見て、おおよその見当を…

10月桜……

妙法寺仁王門の近くで、今年も咲いていた。 一気に咲かないのが特徴とのこと。10月頃から全体の1/3に蕾ができて咲き、残りは春に咲くようだ。私は春に訪問したことはないのだが、連れ合いはちょくちょく出向くから気を付けておいてもらおう。 今日の「My Fir…

年を越した空蝉……

柿の葉の裏で羽化した抜け殻は、とうに姿を消した。落葉樹だから当然であり仕方ないが…… 昨日9時10分……常緑樹の葉で羽化した彼は、風雨に耐えてずっとしがみついてきた。「今日も元気だな」と毎朝確認することが日課となっているが、念願かなって、私と一緒…