2024-01-01から1年間の記事一覧

割烹店見つけた……

昨日、ブラブラしていたら…… さわら庚申の後方になんだか良さげなお店を発見。灯りが点くであろう袖看板には「瀧」とあるが「たきした」という店名らしい。 メニューが示されていたので撮ってきたが、割烹・小料理的な品書き。甘鯛の塩焼きに和牛ステーキな…

足跡(寺社)116・薬師如来瑠璃光院……2020.1.9

2020年1月9日の散歩……まだ元気だった。 中町天祖神社から金剛寺を訪問して、等々力3丁目のこんな坂道を東に向かい…… 低い所まで行くと…… こんな所…… 児童館の脇は南に向かって暗渠……歩きたかったがこの日はパスした。 北に向かっては細い細い川が見えていた…

足跡(寺社)115・金剛寺……2020.1.9

等々力の満願寺を目的で出かけた2020年1月9日のこと…… 中町天祖神社から旧別当寺に向かうと…… 「金剛寺山門」(世田谷区中町2-20-11)……正式名称は「東陽山薬王院金剛寺」 本当に天祖神社の近くだった。 山門左側の石柱には「野良田村」の文字……世田谷吉良家…

足跡(寺社)114・中町天祖神社……2020.1.9

2020年の初散歩をした1月9日のこと……ちゃんと西小山のホットドック・モーニングを食べ、一旦帰宅してからの散歩だった。 八雲や深沢を抜けて上野毛通りにでると、ブックオフの隣に…… 「中町天祖神社」(世田谷区中町3-18-1)……社号碑には「天祖神社」あるが…

悲しいレバニラ……

もやしっ子のようだが、2日連続してメインはモヤシだった。 昨日の朝食は茹卵1個で済ませ「海老出汁カレーを食べよう」と出かけたのだが、不幸にも仕込中の札が出されていた。ランチタイムはまだ大丈夫だろうと思った私が悪かったのかもしれないが、前回 同…

足跡(寺社)113・波除神社……2019.12.18

築地場外市場に行ったついでに寄った。「ついで」と言いながら、買い物より時間をかけた2019年12月18日のこと…… 左が波除神社で右が場外になるが、写真正面にあった築地場内市場は跡形もなかった。前年は豊洲に行ったのだが、遠すぎて疲れたのではこの年は築…

足跡(寺社)112・築地本願寺……2019.12.18

干し数の子を買いに築地場外に行った2019年12月18日のこと…… 「築地本願寺」(中央区築地3-15-1)……初めてお目にかかったが、すばらしい建造物だった。浅草近くに創建されたが「明暦の大火(1657年)」で焼失してしまう。再建のため江戸幕府から与えられた土…

藤も咲いていた……

昨日、期日前投票に出かけた途中で…… 試しに足を向けてみたら紫の藤が垂れ下がっていた。ちょっと早いような気もしたが、眺めておいて良かった。 花の公園を視察したら、こんなのが垂れていた。棚の位置が変わる前まではブドウだったはずだが白い藤のよう…… …

足跡(寺社)111・矢の川弁財天と防火稲荷大神……2019.12.6

椅子の補強パーツを買いに武蔵小山の丸清まで行きったが、ついでに近所をフラフラ歩いた2019年12月6日のこと…… 「東天地本通り」……ほんとに短い。たぶん100mほどしかない商店街なのだが、かつては立会川の支流「矢の川」が流れており、その川沿いが東天地と…

赤い花白い花 満開……

いつもの庭だが、日々微妙に景色が違う…… ツツジが造る大きな花団子……完成まであと一歩。 白に遅れを取っていたが、赤も頑張って追い付いた。もう少し蕾があるけど、明日は満開だろう。 去年寂しかった「ドウダンツツジ(満天星)」もそこそこ登場した。春は…

足跡(模型)24・LOTUS TYPE79

2015年5月に作ったタミヤ1/20スケールのLOTUS TYPE79……勤めていた会社を退職した直後だった。F1カーは作る気にはならなかったのだが、模型を始めた当初、タイプ78と一緒に買ってしまったので作ってみたのだろう。 細いモノコックと幅広いサイドポンツーンと…

足跡(寺社)110・野毛庚申塔から多摩川浅間神社……2019.12.4

同じエリアを歩いたのに、見過ごしていた上野毛稲荷古墳と野毛六所神社を訪ねた2019年12月4日のこと…… 六所神社を後にしてこんな路を……Y字路というか? 三つ又というか? とにかく選択に困る道は嫌いだ。 住宅街をウロウロして、玉垣も備えた街角のお堂発見……

シークワーサー 新芽出た……

故あって預かり、2月にやってきたシークワーサーの鉢植え……常緑樹のはずだが、葉っぱがなかった。自然に枯れ落ちたのではなく、夏の間にアゲハの幼虫にでもかじられたと推察していたのだが…… 暖かくなったら元気になるだろうの期待通り、あちこちに小さな新…

今日もしゃがんだ……

今日の庭で、またしゃがみ込んだ。 「ツタバウンラン(蔦葉海蘭)」と言いうらしい。 細い茎が地上を這って繁殖するようだが、そう言えば蟻の姿も見るようになった。 相変わらず「アカカタバミ(赤片喰)」も黄色い花園を作っている。 赤いハナミズキは少し…

残念なサクランボ……

フレーバーウォーターって言うのか、桃、みかん、梅味などの清涼飲料水が好きな私。 先日、コンビニで見かけたので買ってしまった。JA全農と伊藤園が共同開発した製品で、正式名称は「ニッポンエール 山形県産さくらんぼ佐藤錦」と言うらしい。サクランボ…

朝倉山椒の蕾……

長いこと冬眠していたのだが…… 先月末に新芽が出て目覚めると、あっという間に茂った朝倉山椒の木。 あっちこっちに花の蕾が登場していた。去年よりたくさんの実がなるだろう。鳥たちは突っつかないから、失われることはない。 こちらも冬眠から目覚め、しば…

ツツジの観察……

昨日の庭…… 先に咲きだした白は、久しぶりのお日さまに輝いていた。 隣のピンクはまだまだだが、茶色く枯れているのかと思いきや…… ピーナッツの薄皮みたいなのをまとっている。ツツジの蕾は、小さい頃から苞と呼ばれる薄茶色の膜に包まれて登場する。苞には…

コデマリ咲いた……

去年はとても寂しかったコデマリ(小手毬)…… 7日にしっかりした蕾を確認していたが…… 今朝「コデマリ咲きましたね」と、庭掃除をしていた連れ合いが教えてくれた。見に行ったら、たしかに三つほど花開いていた。小手毬咲いたと連れ合いが言ったから、今日は…

イモカタバミの観察……

3月30日に、鉢植えで咲いたイモカタバミ(芋傍食)を見て「何日開閉するのか」と思った私…… 花数を増やしながら、昨日まで繰り返し元気にしている。昨日9時22分はつぼんでいるのが多数あったが…… 10時34分にはほぼ全員開いた。今日は、雨の中さっき見てきた…

黄色い花……

今日の庭…… 「クンシラン(君子蘭)」……標準的な栽培環境は開花するまでは室内の明るい場所だと言うが、我が家は1年中屋外に置かれている。もうじき開花する仲間が3鉢ほどあるが、日陰の彼らの方が遅いのだろう。梅雨明けからは肥料はやらず、水も控えめらし…

サツキかツツジか……

花の大きさや雄しべの数で判別できるらしいが、じっくり観察したことがないので分からない。いずれにしても蕾が出ていた。 サツキ「皐月」はなんとなく分かるが、ツツジは「躑躅」……こんな難しい漢字は覚えられない。 それでも、もうじき咲く…… 今日の「My F…

小さい蕾……

今日の庭…… 小さな黄色が目に入った。赤紫色の葉だから「アカカタバミ(赤片喰)」かもしれない。早く開かないかしら。 別の鉢にチビたちが頭を出していた。どう見てもシクラメンの蕾だが、葉はまったくない。一体全体どうなっているのか…… 曇天の空の下で、…

足跡(寺社)109・上野毛稲荷古墳から野毛六所神社・多摩川水神社……2019.12.4

11月29日に古墳を辿りながら五島美術館まで歩いたのだが、独り反省会で見落としを発見したので、同じようなエリアを繰り返し歩くのは悔しかったが再度でかけた2019年12月4日のこと……暇なことは今も変わらないが、とにかく元気だった。 世田谷区上野毛2丁目の…

もう一つのミニチューリップ……

今朝の庭…… 小型で背の低い真紅のチューリップが咲いた同じ鉢に、今度も小型だがひりょっとしたミニチューリップが咲きそうだ。ひ弱そうだから、強い風が吹きませんように。 海棠は順調に開花していく。満開は目前…… 今日の「My First JUGEM」は……『誘惑には…

今年も逢えた「ストレリチア」……

桜の開花状況を見に行ったのだが「あそこのあれはそろそろだったな」と、わざわざ寄り道をした昨日…… 和名を「極楽鳥花」と表記するとおり、見たことはないが極楽鳥に思えなくもないストレリチア。4種ほどあるらしいが、これはストレリチア・レギネというの…

ムスカリの花 咲いた……

特別な手入れなどせず、毎年、春の訪れを教えてくれる。 親球根の周りに小さな球根ができ、そこから増えていくという「ムスカリ」は、小形の球状の塊茎が串団子の様にできて株を増やすイモカタバミ(芋傍食)に似ているようだ。 ブルーの丸い花が集まって咲…

4月(卯月)の空蝉……

今日の庭で…… 去年8月11日に常緑樹の葉で羽化した彼は、風雨に耐え、まだ元気にいてくれる。あと4ヶ月頑張ったら、兄弟が近くに来てくれるだろう。 今日の空(8時58分)……曇っていたが…… 12時01分……陽が射してきた。海棠は着実に開花していく。ソメイヨシノ…

山椒の新芽……

今年も朝倉山椒の若葉がでてきた。 爽やかな香りとほのかな辛味は魅力的だが、我が家の献立には添える料理は見当たらない。吸物にでも浮かべてみようか。 チビはあっという間に大きくなる。 隠岐やいま木の芽をかこむ怒濤かな 加藤楸邨 昭和16年(1941年)3…

足跡(寺社)108・等々力不動尊から五島美術館へ……2019.11.29

思い返せば、寺社というより「古墳」を辿った2019年11月29日のこと…… 九品仏の紅葉調査をしてから寄り道をして御岳山古墳までやってくると、目黒通りの反対側に等々力不動尊…… 以前にも訪れたが、折角だから横切ってみることにした。参道左側には見晴らし台…

足跡(寺社)107・九品仏紅葉調査から「地頭坂の大日如来尊」と「御岳山古墳」……2019.11.29

「ちょっと早いよな~」とは思ったが、散歩がてらに紅葉調査に出かけた2019年11月29日のこと…… 九品仏浄真寺の仁王門前はまだまだだったが、裏側のこれだけはなんとか見られた。(世田谷区奥沢7-41-3) 仁王門脇に「奥沢城跡」の碑……『奥沢城跡は、中世世田…