足跡(寺社)2・松陰神社と出会い……

2017年2月5日のこと……古い楽天ブログを見直して「あの頃はとんでもなく元気だった」とつくづく思った。朝からK917のボディー修正をしてモーニングに行き、東急ストアで「勝手値シール」をもらい炭酸を買って一旦帰宅。その後、ボディーにサーフェイサーの最終塗装をしてから思い付いて出かけたようだ。

東急世田谷線松陰神社前駅 到着……恥ずかしながら世田谷線は未だ乗り方を知らない。改札がないからバスと一緒なのかしら?

大鳥居到着……安政6年(1859年)10月27日、安政の大獄大老井伊直弼(なおすけ)がおこなった弾圧)に連座し江戸伝馬町の獄中にて30歳の若さで刑死された吉田松陰。4年後の文久3年(1863年)に門下生であった高杉晋作伊藤博文などによって改葬されたのがこの地のようだ。

御社殿前で手を合わせた。
神社創建時の社殿は伊藤博文山縣有朋井上馨乃木希典、等によって造営されたとのことだが、現在その社殿は本殿の内陣となっているとのこと。

松下村塾……山口県萩の松陰神社境内に保存されている松下村塾を模したもの。日曜日だったから雨戸が開いていた。

梅がチラホラ……

世田谷線世田谷駅……2台並ばないか待っていた暇人。

円光院……世田谷吉良氏の祈願所として創建されたお寺であり、真言宗豊山派なのだが当日は素通りしてしまった。現在なら必ずご挨拶するのだが……。ちなみに600m程北にも、真言宗豊山派の青龍山勝國寺がある。こちらも世田谷城の裏手鬼門除けとして吉良氏が創建した。両寺院とも後にちゃんと訪問した。

シゴーニュさんに初訪問……タミヤの取り扱い店を調べたことがあり、その時の記憶「世田谷駅から世田谷通りを渡ったあたり」を思い出したので探してみたのだが、看板も幟もないのによく見過ごさなかった。

飛行機好きのやさしい店主が、色々とお話しして下さった。自作の模型も拝見したが、機体の鳥も数字も手書きとは恐れ入った。ちなみに、cigogne(シゴーニュ)とはフランス語でコウノトリなんだと。店主と知り合って、もう6年半も経つようだ。

この時は、まさか私が飛行機を作るとは思ってもいなかったのだが、偶然撮った写真の中に、後日、初めて買った飛行機が写っていた。まっすぐに積み上げられた箱の、上から2番目。1/48スケールのFokker Dr.Ⅰ。初めての迷彩柄にチャレンジしたこともあり、思い入れのある飛行機だ。

この日は良い日だった。スバルの販売店でこんなのも見られたし……

と思いきや、裏道を歩いていたら「電通八星苑」に遭遇した。悲しい出来事があったばかりだから、その名前を憶えていたので門前で黙禱……
ちなみに、同地は2年ほど前に売却されたそうだ。今はどうなっているやら。高層マンションでも建つのかもしれないな~

今日の「My First JUGEM」は……『もう一度咲かないかしら……』