植物

今年の初啄み……

毎朝、1、2、3、4……と金柑の数を数え、誰も脱落せずに16粒あることを確認する私…… 今朝確認した時にはみな元気だったのだが、2時間後に蛍族をやりながら目をやると一粒が鳥に啄まれていた。 昨年の初啄みは2月中旬だったのに、今年は早い。実の成長はさほど…

冬の花・水仙……

一昨日、今年初めて「花の公園」を覗いてみた…… 寒々とした園内だが、水仙が出迎えてくれた。「自分たちの手で自分たちの街を美しく」という理念のもと、地域住民3世帯以上が1つのグループを作って活動する「グリーンクラブ」の方々が手入れをしてくれたのだ…

10月桜……

妙法寺仁王門の近くで、今年も咲いていた。 一気に咲かないのが特徴とのこと。10月頃から全体の1/3に蕾ができて咲き、残りは春に咲くようだ。私は春に訪問したことはないのだが、連れ合いはちょくちょく出向くから気を付けておいてもらおう。 今日の「My Fir…

チューリップもやってきた……

毎年、暮れになると母はシクラメンを注文するのだが、おまけかどうか分からないがチューリップも一緒にやってきた。 チューリップと言うとオランダと思うのだが、原産国はトルコらしい。それでも、オランダの球根生産面積は世界第1位とのこと。日本へもたく…

昨日のセンリョウ(千両)……

花の少ない冬に美しい果実をつけるセンリョウは、縁起物として正月には人気の高い植物だ。もういくつ寝るとお正月…… キミノセンリョウ……赤い実をつけるセンリョウの突然変異種らしい。 陽を浴びて写真の色が悪いが、赤い実のセンリョウ。近年、めっきり実り…

「運」が二つ……

「ん=運」が二つ付いて縁起が良いとされている金柑「きんかん」…… 今年は去年より2粒ほど多く実が出来た。おまけに、色付くのも早いみたい。 去年の実は、今年の2月5日にこの程度まで色が変わり鳥たちに突かれ出した。この調子だと、今年の実は年明け早々に…

ヘビの正体……

今日の庭…… 今年の3月21日……花の時期はとっくに終わったのに、舌を出したヘビの頭のようなものを見つけ「また蕾ができたのか」と思ったのだが…… 今日 分かった……侘助の花びらがすっぽり落ちた後の「萼(がく)」がヘビの頭で、舌のようなのはおそらく「雌し…

赤くなった万両……

今日の庭…… 先月25日に色好き始めたのだが…… 少し見ないうちに、あっという間に赤くなった…… ちなみに去年は12月4日にすっかり真っ赤になっていた。今年は体内時計が狂っていたのか、夏が厚かったからなのか……来年の夏はどうなんだろう。暑いのは嫌だな~ 今…

黄色いセンリョウ……

今日の庭…… 葉の下にぶら下がっている万両と違い、葉の上に実がちょこんと乗っているのが千両だが、これは実が黄色いから「キミノセンリョウ」っていうのかしら。赤い実も目にするが、白い実がつく「シロミノセンリョウ」なんてのもあるらしい。 28日にこん…

山茶花と侘助……

今日の庭…… ポツンポツンと咲いていた山茶花はまとまって開いた。すぐに母に切られる彼らの命は短い。自然に散るまで待ってあげられない母に代わって「ごめんなさい」…… 侘助も咲いている。同じような大きさの蕾がいくつも付いているから、ある日、一斉に開…

色付き始めた金柑……

たぶん金柑だと思っている。7月初旬から3回ほど花を咲かせ20数粒の実が登場したが、現在まで頑張っているのは16粒。数か月間、よく頑張ってくれている。 なんとなく色付き始めた実もあるが、今年は早いかもしれない‥‥‥夏の暑さで体内時計が故障したか? うっ…

遅かったアーモンド……

頭の片隅にはあったのだが、見に行くのがすっかり遅れてしまった。いったい何をしていたのか…… 「咲いてますよ」と連れ合いに教えてもらい、3月20日に見に行ったアーモンドの木……どんな実がなるか楽しみにしてはいたが、ついついサボってしまった私。 一昨日…

すでに来春の準備開始……

毎年のことだが、とにかく準備の早いハナミズキ…… 今年はわずかに遅いように思えるが、葱坊主、あるいは擬宝珠のような小さな蕾が登場していた。開花は約半年後なのに、なんと準備が早いことかと感心する。今年は花の開き具合が今一だったから、来年は頑張っ…

花を摘みながら……

天気が良かったら、昨日は少しだけ歩いた。出がけに「紅葉調査ですか」と連れ合いに聞かれたが、紅葉にはまだ早い。おまけに長距離を歩けるほど盤石ではないから近場をぐるっと…… 「キバナコスモス(黄花秋桜)」がcity breezeに揺れていた。 こんなのあった…

植物にもある体内時計……

人間のみならず、植物も体内時計を持っているらしい。 今朝8時39分のキンモクセイを目にしてふと思った「去年も今頃だったよね」と…… でもって振り返ったら、これが昨年10月19日の写真……移動しない植物は、陽が昇れば光合成をおこない、毎年適温になれば花を…

鉢植えのイモカタバミ(芋片喰)……

庭のすみっこや道端などで見かけるのだが…… なぜか鉢植えになっていた。庭のすみっこから母が移植したのか、あるいは塊茎(かいけい)の一部が土に混ざっていたのか。雑草の仲間だろうが可愛い花は好きだ。 ちなみに「芋片喰」の名の通り、地下茎の一部が大…

ペチュニアかしら……

名を知らない花が一気に咲いた。 日々水をやっていたら、突然花が開いた。Googleの画像検索では、該当するものはヒットしなかったが、ペチュニアの一種と考えている。こんもり茂るものや枝垂するもの、花も大輪から小輪、八重咲きなどさまざまな園芸品種があ…

シュウメイギク(秋明菊)……

ずいぶん前にやってきた鉢植えだが、なかなか咲かなかった。 乾燥が苦手のようで、すぐにへたるから朝昼晩に水をやっていたら、やっと咲いたのだが花は1日でへこたれる。蕾はたくさんあるが、一斉には開かない。 今朝咲いていたが、さっき見たらすでにもう萎…

久々に植物採集……

足腰が弱っているし、秋の散歩に向けて少し鍛え直そうとブラブラすることに……ずいぶん前に「この道にはサルスベリの木が多いんだな」と気付いたことがあったので、花が間に合うかと昨日寄ってみた。 サルスベリが目当てだったが、先に目についたのはこれ……彼…

やぶやぶ……

「藪」と言っても蕎麦屋ではない…… ヤブミョウガ(藪茗荷)……気付かずにいたのかもしれないが、今年の梅雨明け頃から見かけるようになった。もう終わりかと思いきや、また出ていた。花茎の先端に白い花が数段輪生している。数本眺めてきたが、開くのと蕾で終…

知らない蔓草……

ミッキーマウスの木に絡まる植物がある。 みるみるうちに伸びた……昼顔は目にするが、初めて目にする葉っぱ…… Google画像検索では、フサシダ科カニクサ属の「カニクサ(蟹草)」なんてのがヒットしたが、正しいかどうかは分からない。そうであるならば、ミッ…

茗荷の花芽……

収穫されずに残っているミョウガ…… 先月28日はこんなのだったが…… 今朝は花芽がでていた。初めての観察だから、良く分からないが白い花になるのは何日かかるんだろう…… 今日の「My First JUGEM」は……『防災の日……』

色づく植物……

草木は猛暑に負けず頑張っている。 実が薄っすらと色づいてきた。紫になるにはまだまだ……ムラサキシキブ(紫式部)と思っていたが、樹高が低いからコムラサキ(小紫)が正しいのかもしれない。 ピンク~白~グリーンと色が変化するハツユキカズラ(初雪蔓)…

4回目も実るか……

金柑の鉢植えは7月初旬に盛大に花を咲かせたが、3粒ほどできた実はすぐに姿を消してしまった。残念に思っていたら7月下旬にまたも盛大に花を咲かせ、10粒ほど実が出来て育っている。その後、なんと今月上旬にまばらではあるが3度目の花が見られ、これまた7粒…

増える予備軍……

ハイビスカスは花が終わっても次々と新しい蕾が生まれてくるようだ。ありがたいありがたい…… 花の左右に蕾がある……次に咲くのは左だろうが、もう数日かかる。 大小二つの蕾があるが、〇印は、以前咲いた花がらをとった跡。 こちらの茎にも花がらを摘んだ跡が…

2種類の実……

今日も庭で…… 朝倉山椒の実は色づいてきた。豊臣秀吉は焦がした山椒を白湯に入れて飲み「風流」と喜んだらしいが、私はやらない。去年は何粒かかじったけど、超ヒリヒリしたから今年はやらない。 白い小さな花が終わって、万両(マンリョウ)に緑の実が出来…

3度目の花……

7月8日に花を咲かせ、22日に3粒ほどできた実はすぐに姿を消したのだが…… 7月29日……予想外だったが、結構盛大に2度目の花を咲かせて、現在9粒ほどの実が出来ている。 粒…… 粒々……兄弟粒 しっかり上を向く粒…… でもって、まばらではあるが3度目の蕾が登場した…

切られてしまったヤブミョウガ……

なんでもすぐに切ってしまう母…… 7月27日……庭の片隅に姿を現したヤブミョウガの蕾の成長を見守っていたのだが、一昨日、母にチョキンされて捨てられていた。草むしりのついでに切っちゃったんだろう。 庭木の枝葉が揺れるとセコムが反応して写真を撮る。夜間…

雨上がり……

久しぶりに昨日はたくさん雨が降った。雨の中を頑張って電気ピリピリにも行ってきた。しばらく休診だから仕方ない…… 今朝の雨粒をまとったハイビスカス。明日は休花日だな~ 今日の空(9時33分)……ぽかんと口を開けた青空に、小さな小さな白い三日月が写って…

昼顔咲いてた……

今日は歯医者に行ったから、超簡単日記…… 3つ並んでいる姿は、我が家では珍しい。 今日の空(9時3分)……雨に合うと困るから、歯医者へは傘を携えていったが降られることはなかった。私が持って出ると降らないというジンクスがある。歯医者の通院時は雨が多い…