DIY

Do It Yourself「やってみよう!!!」

f:id:kazenosanpo:20210926122101j:plain我が家の食堂の椅子の足が弱って、抜けてしまう状態に……

f:id:kazenosanpo:20210926122128j:plainうっかり座るとこけてしまう。弱った2脚のうち1脚は以前補修したのだが、安い安い三ツ目錐(キリ)での穴あけに手の平の皮がむけそうなほど苦労した。

f:id:kazenosanpo:20210926122149j:plainでもって、残っていた1脚を昨日補修しました。サイズにジャストフィットするドライバーがなかったこともあるけど、とにかくとんでもなく堅い木材なのでねじ込むのも一苦労。ネジ穴が元々なめやすい柔らかい材質でもあったんだろうが、とりあえずは良しとしましょう。反対側が残っているけど、後でやっておきます。

f:id:kazenosanpo:20210926122232j:plainなぜやろうかと思ったかと言えば、古い知り合いのMさんに電気ドリルを貸してもらったから。開けてビックリ玉手箱……木工用・コンクリート用・金属用ドリルの他、ドライバー、六角レンチとナット、研磨用ポイント(仕上げや軽度のバリ取り)なんてものまで揃っています。板錐(手漕ぎボートのオールみたいなの)3本も入っているけど、本当に使えるか? 本体の「トルクコントロールリング」で16段階にトルクが変えられるとのことですが、私にはトルクの変化は実感できなかった。まぁ、一番細い木工用ドリルを使っただけなんだけど……そうそう、ロックスイッチが回転方向を変えてくれるようになってました。深めの穴を開けた場合には、抜く時に逆回転にするのね~ などと感心しながら初めての電気ドリル体験。楽ちんで助かりました。Mさん、どうもね~

今日の「はてなブログ・気まぐれなページMkⅡ」は『猿楽町の道しるべ地蔵と目切坂』