4月のことだったんだろう、刈られた茎元だけが枯れて残った小型の鉢が転がっていた。引っこ抜いた根っこの塊の土を払い、捨てようかと思たが何も植わっていない土だけのこの鉢に移しておいた。再生しなかったらサヨナラするつもりだったので、深く掘ったりはせず、置いた程度と言っていいぐらいの引っ越しだったが、5月8日にはこんな具合に甦っていた。
でもって昨日は花盛り。栄養ドリンクはほとんど与えていないのに元気もりもり。一つ一つの花は茶色く枯れるまで数日間は綺麗な青でいてくれるし、まだまだ新しい花芽もある。いつまで楽しませてくれるかわからないが、ありがたいフジバカマだ。この夏の異常な暑さに負けないのだから、越冬もしてくれるだろう。
今日の「My First JUGEM」は……『ノイローゼになる』